Blog Archives

ウラジオ発:アメリカンレストラン「カウントリーピザ」(英語名:Country Pizza)

アメリカンテイストのピザ、バーガーショップ。西部劇に出てくるような内装と、ボリュームあるバーガー、ピザが人気。メニューも写真が付いているのでとても選びやすい。

日本語名:カウントリーピザ
英語名:Country Pizza
平均予算:1000~1500ルーブル
メニュー表記:ロシア語、写真付き

ウラジオ発:カフェ「コーヒー スピリット」(英語名:COFFEE SPIRIT)

現代ホテル近くにオープンしたコーヒー専門店。世界各地のコーヒーがいろいろな淹れ方で楽しめる。アイスコーヒーが店主のおすすめ。

日本語名:コーヒー スピリット
英語名:COFFEE SPIRIT
平均予算:200~400ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語

ウラジオ発:コーヒー、紅茶焙煎カフェ「カフェマ」(ロシア語名:Кафема)

ウラジオストクにおけるコーヒー文化発信店。現代ホテルからグム百貨店に下る坂の途中にオープンした。店内に置かれるコーヒーの中から好きなものを選んで焙煎器を使って飲ませてくれる。紅茶も充実している。一杯100ルーブル~と値段もリーズナブル。

日本語名:カフェマ
ロシア語名:Кафема
平均予算:100-300ルーブル
メニュー表記:ロシア語

ウラジオ発:絵本とおもちゃの店「フォルムラ ルカデェリヤ」(ロシア語:Формула Рукоделия)

絵本とおもちゃの店。現役の小学校校長先生の絵本好きが高じて10年前に始めたお店。スタッフも皆絵本好きで思わず旅行者にもすすめてしまう。可愛らしい絵葉書やメモ帳も多い。100ルーブル程度で買えるミニ絵本もおすすめ。ソビエト風のレトロ醸し出す作品も多く絵本好きの聖地のようなところ。

日本語名:フォルムラ ルカデェリヤ
ロシア語名:Формула Рукоделия

オーナー兼小学校長ガリーナさんのインタビュー:http://urajio.com/item/1951

ウラジオ発:赤レンガグルジアレストラン「サツィヴィ」(ロシア語名:Сациви)

国立沿海州美術館の裏にあるグルジア料理レストラン。赤煉瓦の雰囲気ある建物を利用したおしゃれなレストラン。同店はハバロフスクで人気がありウラジオストクにも店舗を出すことになった。内部は広く全体で250名近くを収容できる。グルジアワインは1本約3000円から楽しめる。店名のサツィヴィは料理名で鶏肉を主にクルミベースのスープを加えたもの。

日本語名:サツィヴィ
ロシア語名:Сациви
平均予算:1500~2000ルーブル
メニュー表記:ロシア語

ウラジオ発:カフェ「ミディヤ」(ロシア語名:Мидия)

スタジアム横の横断歩道すぐにオープンしたポップなカフェ。ZUMAが運営する新形態。店員はほぼ全員が英語を話し、だいぶ外国人に対しフレンドリー。夜は22時まで営業。

日本語名:ミディヤ
ロシア語名:Мидия
平均予算:200~500ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語

ウラジオ発:中華レストラン「渤海」(ロシア語名:Бохай)(2018年6月より閉鎖中)

エクアドルホテルに併設する中華レストラン。ロシア人にパーティーなどでもよく利用される。100種類以上の本格中華が食べられる。(2018年6月より閉鎖中)

日本語名:渤海
ロシア語名:Бохай
平均予算:700~1200ルーブル
メニュー表記:ロシア語、中国語

A plate of pork stir fry with vegetables

ウラジオ発:(2017年12月で閉店)駅近くのビアレストラン「グトフ」(ロシア語名:Гутовъ)

ウラジオストク駅から徒歩3分のビアレストラン。綺麗で高級感あるインテリアの中で美味しいビールが味わえる。テラス席も利用できる。団体で行く時などオススメ。

日本語名:グトフ
ロシア語名:Гутовъ
平均予算:1000~1500ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語

ウラジオ発:ラーメン店「イキ」(英語名:Iki)

当地で数少ない本格的ラーメン店。日本から輸入している麺を使って日本風のラーメンを提供してる。焼きそばは少しロシア風の甘めテイスト。写真付きでメニューも選びやすい。ラーメン屋の黄色い上りが目印。

日本語名:イキ
英語名:Iki
平均予算:500~1000ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語、写真付き

 

Categories

Locations

ウラジオcom運営会社

ミツモリヨシヒロさんの世界を少しだけ丸くするプロジェクトin ウラジオ