Blog Archives

ウラジオ発:観光スポット「ナゴールニー パーク」(ロシア語名:Нагорный парк)

2022年に開園した展望台付きの公園。金角湾と市内の全貌を眺めることができ、鷲の巣展望台を抜き、市民に一番人気のスポットとなっている。カフェや軽食スタンド、トイレもあるので散歩に最適。Clover houseから68番バスに乗って約15分のНагрный паркで下車してすぐ。

日本語名:ナゴールニー パーク
ロシア語名:Нагорный парк

“>

ウラジオ発:観光スポット「朝鮮人参博物館」(ロシア語名:Музей Женьшеня) 

2022年にOPENした朝鮮人参の博物館。3階のサモワール博物館の上階にある。沿海州、ウスリースク近郊で自然生育していた朝鮮人参と、その扱い、採取方法などについて展示。ワンフロアで展示物は多くないが、沿海州での朝鮮人参について感じるのによい。

日本語名:朝鮮人参博物館
ロシア語名:Музей Женьшеня

“>

ウラジオ発:演劇系バー 「アントラクト」(ロシア語名:Бар Театр Антракт)

演劇人のポートレートが描かれたりと、演劇雰囲気を味わえるバー。数種類のサンドイッチをはじめとしたフードも提供。金土の夜は生演奏会もある。

日本語名:アントラクト
ロシア語名:Бар Театр Антракт
平均予算:1000~1500ルーブル
メニュー表記:ロシア語

“>

ウラジオ発:水タバコバー 「ダブロノーチ」(英語名:dobronoch)

噴水通りのほど近い場所に出来た水タバコバー。水タバコは10種類ほど用意し、1本1600ルーブル~。フードにも力を入れており、特にラーメンは店長のおすすめ。赤レンガを基調とし、植物を効果的につかったインテリアは居心地がよい。

日本語名:ダブロノーチ
英語名:dobronoch
平均予算:2000~2500ルーブル
メニュー表記:ロシア語、写真付き


“>

ウラジオ発:焼肉&中華 「レストラン ミール」(ロシア語名:Ресторан Мир)

ウラジオストク駅前のレーニン像を少し上がったところにできた焼肉と中華のお店。定番の中華料理の他、本格的な焼肉も自分で焼きながら楽しめる。エビ、ホタテなど沿海州ならではのものもある。メニューが写真つきで見やすいのも嬉しい。
15時までは食べ放題を450ルーブルで行っている。

日本語名:レストラン ミール
ロシア語名:Ресторан Мир
平均予算:1500~2000ルーブル
メニュー表記:ロシア語、写真付き


“>

ウラジオ発:アジア系カフェ「ダッド ドリームス&ドリーマーズ」(英語名:Dad Dreams&dreamers)

アジア系の飲み物を提供するカフェで、お店のメインメニューは抹茶系飲料とデザート。抹茶以外には、東南アジアや台湾のマンゴードリンクなどもある。大きな桜の木と、植物に囲まれた店内が心地よさを生んでいる。毎日21時以降はデザートが30%OFFとなる。

日本語名:ダッド ドリームス&ドリーマーズ
英語名:Dad Dreams&dreamers
平均予算:500~1000ルーブル
メニュー表記:ロシア語

“>

ウラジオ発:ハンバーガーチェーン「フクースナ イ トーチカ」(ロシア語名:Вкустно и точка)

マクドナルドが撤退した後、それを引き継いだロシア企業が運営するハンバーガーチェーン。メニュー内容は大きく変わらないが、以前よりも美味しいと通うファンも多い。

日本語名:フクースナ イ トーチカ
ロシア語名:Вкустно и точка
平均予算:500~1000ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語、写真付き

“>

ウラジオ発:ウイグル料理店「ユルトゥーズ」(英語名:Yultuz)

ロッテホテルから徒歩1分にあるウイグル族料理の店。中央アジア料理とは少し異なるウイグルの家庭料理がリーズナブルに味わえる。イスラム圏のためお酒は置いておらず、持ち込みも不可。

日本語名:ユルトゥーズ
英語名:YULTUZ
メニュー表記:ロシア語
平均予算:300~500ルーブル

“>

 

Categories

Locations

ウラジオcom運営会社

ミツモリヨシヒロさんの世界を少しだけ丸くするプロジェクトin ウラジオ