Blog Archives

ウラジオ発:昔ながらの高級舶来品店「グム百貨店」(ロシア語名:Большой гум)

ウラジオストクで一番よいモノが買えるお店としてソ連時代から地元で愛されるお店。現在は規模を縮小し、1階で装飾品、時計、2階で衣料品を少し販売している。1階の時計店ではロシア製のヴァストーク、シュトゥルマンスキーなどの時計もある。黄金虫、カミキリ虫などの昆虫の入った琥珀も品揃えが多い。

現在はグムそのものよりグム裏通りが旅行者の観光スポットとなっている。http://urajio.com/item/0542

日本語名:グム百貨店
ロシア語名:Большой гум

ウラジオ発:観光スポット「アルセーニエフの家記念館」(ロシア語名: Дом-Музей В.К.Арсенева)

サンクトペテルブルグ生まれでありながら、極東ロシアの自然に見せられ功績を残したアルセーニエフ。その彼の家を記念館として公開している(3部屋)。 アルセーニエフは黒澤明の『デルス・ウザーラ』でも主人公にもなっている。市内にある国立博物館も彼の名を冠している。場所は少しわかりずらい坂下となる。

日本語名:アルセーニエフの家記念館
ロシア語名:Дом-Музей В.К.Арсенева
入場料:150ルーブル
アルセーニエフの家記念館1

アルセーニエフの家記念館2

アルセーニエフの家記念館3

アルセーニエフの家記念館4

アルセーニエフの家記念館5

アルセーニエフの家記念館6

アルセーニエフの家記念館7

アルセーニエフの家記念館8

アルセーニエフの家記念館9

アルセーニエフの家記念館10

ウラジオ発:パン料理の店「カンジトリヤ」(ロシア語名:Кондитория)

ハンバーガーを中心とした美味しいパン料理の食べられるお店。焼きピロシキも常に5種類ほど用意している。ケーキ類も充実している地元ウラジオストク人に人気のお店。

日本語名:カンジトリヤ
ロシア語名:Кондитория
平均予算:1000~1500ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語、写真付き



 

ウラジオ発:2018年8月閉店「カフェ プーシキン」(ロシア語名:Кафе Пушкин)

ロシアNo1詩人のプーシキンを愛しすぎる主人が5年前に開いた、その名もカフェ・プーシキン。店内にはプーシキンの書かれた肖像画や、壁にもプーシキンの詩が書かれたりしている。2018年8月閉店

日本語名:カフェ プーシキン
ロシア語名:Кафе Пушки
平均予算:300~1000ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語

пушкинкафе1

пушкинкафе2

пушкинкафе3

пушкинкафе4

пушкинкафе5

пушкинкафе6

пушкинкафе7

ウラジオ発:スペイン料理バー「エル パドレ」(英語名:El Padre)

パクローフスキー教会の通り向かいにあるスペイン料理バー。スペイン産ワインを中心としたバーで、スペイン肉料理やパエリア等が楽しめる。

日本語:エル パドレ
英語名:El Padre
平均予算:800~1200ルーブル
メニュー表記:ロシア語 英語

“>

 

Categories

Locations

ウラジオcom運営会社

ミツモリヨシヒロさんの世界を少しだけ丸くするプロジェクトin ウラジオ