他社であるMTSが併設された珍しい店舗。中央広場前のショッピングセンター「ツェントル」の1階にある。
日本語名:ビーライン 広場前ショッピングセンター店
ロシア語名:Билайн


ハバロフスクの駅から徒歩25分ほどの場所にある都市間を結ぶバスセンター。ドルガベーシェンスク、ウラジオストクなどへの直行便もある。
日本語名:ハバロフスク バスセンター
ロシア語名:Хабаровский автовокзал







ウラジオストク空港から車で一番近い(約10分)ホテル併設のレストラン。味、雰囲気ともにこのアルチョム市で最高といわれる。子供の遊ぶスペースもあるので親子連れでも楽しめる。
日本語名:ケドロヴィードム
ロシア語名:Кедровый дом
平均予算:1500~2000ルーブル
メニュー表記:ロシア語、英語、写真付き






ウラジオストク空港の国内線チェックイン方向(フードコート側)にあるビーラインのお店。15G 400ルーブルが海外旅行者向け。
日本語名:ビーライン ウラジオストク空港店
ロシア語名:Билайн

ウラジオストク駅前の通り向かいにあるお店。スーパーの入口から入っていく。15Gで400ルーブル。
日本語名:ビーライン ウラジオストク駅前店
ロシア語名:Билйн

バイカル湖周辺に住むブリヤート人(ロシアに住むモンゴルっぽい顔の民族)が経営するレストラン。ウラジオストクでは極めて珍しいブリヤート料理が食べられる。店員さんもなかなか親切。
日本語名:ベーラヤ ユルータ
ロシア語名:Белая Юрта
メニュー表記:ロシア語、写真付き
平均予算:500~800ルーブル











市内中心からウラジオストクバスセンターの間を走る23番に乗れるバス乗り場。23番で終点まで行くとショッピングセンタードゥルージバ(Дружба)近くまで行ける。そこからはバスセンターまでは徒歩5分程度。6時30分頃~22時まで10分に一本程度走っている。Clover houseからバスセンターまでは約40分、渋滞時は1時間強となる。
日本語名:Clover house前バス乗り場
ロシア語名:Семёновская



噴水通りの中央から1本入ったところにあるお土産屋。軍物系、プーチン大統領モノなど男性向けが多いが、チェブラーシカやマトリョーシカもある。同店が力を入れているプーチン大統領Tシャツは日本人サイズも多めに入荷している。
日本語名:スヴェニールナヤ ラフカ
ロシア語名:Сувенирная лавка











“>
中央広場よりスベトランスカヤ通りを挟んだところにある携帯電話店。MTSと並んでロシアでメジャーなbee line.黄色い看板が目印。空港にもお店がある。15Gで400ルーブル。
日本語名:ビーライン 中央広場前店
ロシア語名:Билайн



ウラジオストク空港に到着した出口すぐそばにある携帯電話店。シムカード(SIM)も販売しておりパスポートがあれば2-3分の手続きで購入できる。5G ,500分 300ルーブル程度。
日本語名:エムティーエス ウラジオストク空港店
ロシア語名:МТС

