ジェムチュージナホテル側にある大きめスーパー。チェーンスーパーで値段も抑えめ。24時まで営業している。
日本語名:レミ
ロシア語名:Реми


中央アジアやヨーロッパのスパイス、オイルなどを中心に扱ったお店。日本人にも人気のグルジア、アルメニア等のスパイスも揃う。ドライフルーツも美味しい。
日本語名:プリャーニー ゴスチ
ロシア語名:Пряные гости








アルセーニエフ博物館から雑貨屋通りに入った場所に出来たカフェ。2階はサーフショップになっており、1階はサーフっぽい雰囲気のカフェとなる。
日本語名:ローカル
英語名:Local
メニュー表記:
平均予算:300~800ルーブル








観覧車のある海辺のほうでタラバガニやエビを売っているお店。300名ほどが座れる海の家風なテーブルもあり、レンジであたためてその場でカニ等が味わえる。シャシリクやビール等と一緒に楽しむ旅行者が多い。最近はアサヒビールも用意している。商品は全て冷凍で生は置いていない。
日本語名:モレプラドゥクティ
ロシアオ語名:МОРЕПРОДУКТЫ
メニュー表記:ロシア語
平均予算:1500~2000ルーブル




化学繊維を一切使わない、綿や麻の布を扱うお店。店内にはお土産としてもよいようなエプロン等も扱う。
日本語名:エコ トゥカニ
ロシア語名:ЕКО ТКАНИ






韓国の食料品を中心に扱うスーパー。本場韓国の冷凍食品も扱い、韓国の味が楽しめる。韓国文具もある。
日本語名:韓国超市




ピンポン(卓球)を楽しみながらビールやカクテルを楽しむバー。日本人には面白いかもしれない。1テーブル30分の利用で200ルーブル。飲物は実費。
日本語:スマッシュ
英語:SMASH
メニュー表記:ロシア語
平均予算:500~1000ルーブル









中央広場奥にある男性服専門の2階建てショッピングセンター。ロシア人向けなので、日本では探しにくい大型サイズもある。入口は小さいが広さは1000㎡弱ある。
日本語名:ヨシ
ロシア語名:ЁЖ торговый центр







ミニホテル「ミリオンカ」のすぐ隣にあるカフェ&バー。レトロな日本の喫茶店のような雰囲気が面白い。
日本語名:コードン クラブ
英語名:Cordon club
メニュー表記:ロシア語
平均予算:500~800ルーブル







アルセーニエフ博物館近くのバス停「セーラヤローシャチ」前にあるカフェ。1杯1杯店員さんが丁寧に入れてくれる。クッキー等も売っている。
日本語名:カフェーニャ トク コーフェ
ロシア語名:Кофеня ТОК КОФЕ
メニュー表記:ロシア語
平均予算:300~500ルーブル





