観光スポット
-
ウラジオ発:観光スポット「ルスキー大橋」(ロシア語名:Русский мост)
金角橋同様に2012年APEC時に開通したルスキー島へ結ぶ大橋。橋脚高さ324メートル、長さ3.1キロ。主塔間の長さ1104メートルは世界最長。この橋の開通後、極東連邦大学がルスキー島へキャンパスを移動した。呼び名は以前 […]
-
ウラジオ発:観光スポット:「金角湾大橋」(ロシア語:Золотой мост)
2012年のAPEC開催時に開通した。橋脚高さは225メートル。全長は1388mに及ぶ。現在は歩行通行ができず、車のみの通行となる。橋を渡るとすぐ左手にマリインスキー劇場(旧オペラバレー劇場)が見えてくる。 日本語名:金 […]
-
ウラジオ発:観光スポット「冬の凍った海」
日本ではなかなか見られない全面凍った海が幻想的。ワカサギ釣りの釣り人も見れ、海上も歩くことができる。
-
ウラジオ発:観光スポット「ノボシリツェフスカヤ砲台」(ロシア語名:Новосильцевская батарея)
1902年に完成した砲台。1904年の日露戦争の際に活躍した。砲台から眺める海、自然も美しい。
-
ウラジオ発:観光スポット「夜景と夜の街並み」
海を望む夜景は壮大。夜の街並みは幻想的でヨーロッパを感じさせる。
-
ウラジオ発:観光スポット「ミニケーブルカー」(ロシア語名:Фуниклёр)
50余年の歴史を誇る。2分程度の短いケーブルカー。プーシキンスカヤ通りから鷲の巣展望台近くまでを運行。この区間は徒歩でも5分程度。 日本語名:ミニケーブルカー ロシア語名:Улица Адмирала Фокина
-
ウラジオ発:観光スポット「ルスキー島」(ロシア語名:Остров Русский)
車窓からでもロシアの森林や海の風景が楽しめる。金角橋を渡っていく。 日本語名:ルスキー島 ロシア語名:Остров Русский
-
ウラジオ発:観光スポット「坂の上の眺望」
ウラジオストクの坂は急だが、その分高台では海を中心とした素敵な風景が望める。 日本語名:坂の上の眺望
-
ウラジオ発:観光スポット「中央広場」(ロシア語名:Площадь Борцов за власть Советов)
正式名、革命戦士広場。4月~11月までは毎週金曜日に定期市を開催し、庶民で賑わう。 日本語名:中央広場 ロシア語名:Площадь Борцов за власть Советов
-
ウラジオ発:観光スポット「スベトランスカヤ通り」(ロシア語名:Улица светланская)
グム百貨店を初め、多くのヨーロッパ建築が並ぶ。 日本語名:スベトランスカヤ通り ロシア語名:Улица светланская